ZERUST (ゼラスト) 防錆のメカニズム
錆の発生

結露現象により、大気中に含まれている水蒸気が冷やされて水滴に変わります。この水滴が金属表面に付着すると
金属表面に不均衡電位が生じ、これによる電気化学反応によって錆が形成されます。
ゼラスト防錆
ゼラストフィルムに混練されているゼラスト成分は、常温で徐々に昇華(気化)して大気中の水蒸気に溶解します。
水蒸気中に溶け込んだゼラスト成分によって、金属表面にできる不均衡電位を抑え、電気化学反応を抑制して防錆します。
金属がゼラストに包装されている間は、常に防錆効果が持続します。(屋内保管時で3年間以上)
いったん内容物がゼラスト包装から取り出されると、約2時間以内で内容物に付着したゼラスト成分も再気化します。
ゼラスト製品の防錆効果は、様々な産業のユーザーから高く評価されています。
今後も、ユーザーで必要とされる技術革新とコスト低減という課題にチャレンジします。

ゼラストで包装される前の状態

ゼラスト製品から気化したVCI成分によって、金属表面を不動態化(錆び難い状態)します

金属表面に付着したVCI成分は開封後、約2時間以内に再気化します